2023/1/23 突発性難聴(罹患から27日目)

朝、散歩45分+軽い筋トレ
寒い。
テレワーク9時間

イヤホンでラジオを聞くと、こもった感じはあって、全体的にボリュームが下がるが話の内容が9割ほど聞き取れて4日前と比べると解像度は上がっている。

女性の声の周波数帯もなんとなく上がっている気がする。

 

 

2023/1/22 突発性難聴(罹患から26日目)

朝、散歩45分+軽い筋トレ
昼散歩45分
とくに変わらず。

車の音に関してはほぼ右と同じくらい。当然、左後ろからくるのか右後ろからくるのか分かる。
500Hz あたりの db はすこしだけ上がったような気がするが回復の変化がなくなってきているような。
このあたりが回復の限界かもしれない。

お風呂3時間。

ストレッチ

2023/1/21 突発性難聴(罹患から25日目)

朝、散歩45分+軽い筋トレ
ひさしぶりにゲーム
昼散歩60分
聞こえ方は変わらず。
希望は 1Khz まで行ってほしい。

ネットを見ていて重症度と回復過程が似たような人を見つけた。

www.tm-life-agent.com

1Khz が 35db あたりまで上がっているが、やはり完全に回復には至らなかったようだ。

お風呂3時間

ストレッチ

2023/1/20 突発性難聴(罹患から24日目)

朝、散歩45分+軽い筋トレ
テレワーク9時間
900Hz がギリギリ聞こえるレベルはとくに変化ないように感じる。
1Khz はサーというノイズだけわかる。
イヤホンでのラジオは、男性アナウンサーならところどころわかるかなぁというレベル。低音が強調されすぎて内容が聞き取れない。

 

2023/1/19 突発性難聴(罹患から23日目)

朝、散歩45分+軽い筋トレ

15:00 大学病院に行く。
聴力検査をして、先生と診断結果について話す。
自分「低音は少し戻ったような気がしますが、高音はいまだに聞こえないです。」
先生「そうですね、聴力検査の結果もまさにそのように出てます。」
というわけで結果を見せてもらう。

なんと低音域 125Hz - 250Hz あたりは右耳と同じくらいのレベルまで回復している。
そこから 500Hz が 55db ほどで、1KHz 以上は 80db ほど。
この辺は自分で調べた結果と合致する。
ちなみに2週間前のグラフはこちら

先生「低音域は右耳と同じくらいになって、あと全体的に上昇傾向ですね。MRI の結果は聴神経腫瘍などの疑いはないです。」
自分「鼓室内ステロイド注入はどうしたらいいですか?」
先生「回復途中だし現状維持でいきましょう。鼓室内ステロイドは回復がそれ以上見込めなくなった場合にやりましょう。2、3カ月ならまだ効果が出るので。」
ということで現状維持という方針になった。
飲み薬が終わっているので飲み薬をもらう。とはいってもビタミン剤と血流の流れをよくする2種類だけで結局は自己再生能力にかかっているらしい。
次回は3週間後。

----------------------------------
検査代 : 1480円
薬代 : 1240円
メチコバール 500ug
アデホスコーワ粒状
----------------------------------

風呂3時間
ストレッチ